書き方

【雛形コピペ可】ブログ用プライバシーポリシー・免責事項の書き方

2024年4月13日

この記事で解決できる悩み

こんな悩みを解決する記事を用意しました!

この記事を書いた人

ヘボ

ヘボ

ブログの神様になる男

  • 引きこもり専業ブロガー
  • 6年目(2018年12月〜)
  • 執筆記事数500本以上(3サイト運営)
  • 最高「33万PV/月」達成
  • 初心者に遠回りしないブログ術を発信

ボクの初めてのブログも「30万PV」を超えるメディアに成長しました!

本記事の信頼性

2022年8月のアナリティクスデータ

ブログに「プライバシーポリシーページ」を設置してますか?

結論、個人ブログにも「プライバシーポリシー・免責事項」は必要です。

そこで、記事の前半で「プライバシーポリシーの必要性や記載内容」を。

後半では「コピペOKな雛形テンプレートとWordPressでの設置方法」について解説します。

ヘボ
ヘボ

雛形は1クリックでコピペできるように工夫してあります🙌

本記事を最後まで読むことで、サクッと「プライバシーポリシーページ」を作成できますよ。

固定ページの作り方

前置きはいいから、今すぐ雛形をコピペしたい方は「ここをクリック」してください👇

ブログのプライバシーポリシーとは【必要性もわかりやすく解説】

ブログのプライバシーポリシーとは【必要性もわかりやすく解説】

プライバシーポリシーとは、わかりやすく言うと「個人情報の取り扱い説明書」のこと。

日本語で「個人情報保護方針」と言います。

すべてのウェブサイトに必要なものではありませんが、個人情報を収集するサイトの場合は、プライバシーポリシーの制定と明記が必要とされています。
公益社団法人 日本広告協会

個人情報を収集するサイトにプライバシーポリシーは必要なんですね。

あなた
あなた

個人ブロガーには関係ないのでは?

じつは知らないうちに収集してるんです。

これらのツールやサービスを利用しているなら、プライバシーポリシーは必須👇

個人ブログなら

  • コメント欄
  • お問い合わせフォーム
  • Googleアナリティクス
  • Googleアドセンス
  • Amazonアソシエイト
  • ASPアフィリエイト

コメント欄やお問い合わせフォームから「名前」や「メールアドレス」を取得したり。

『Google』や『Amazon』の利用規約には、プライバシーポリシに記載することの指定まであります。

つまりプライバシーポリシーがないと、そのサービスを利用できないし、合格しないし、稼げないのです。

ヘボ
ヘボ

なにより、プライバシーポリシーページをきちんと設置してるページは読者に信頼されますよね!

くわしくは、「ブログのプライバシーポリシー・免責事項に書くこと」で解説します。

ブログの免責事項とは

免責事項とは、「当ブログでは責任を負いかねます。」とあらかじめ書いておくこと。

ユーザー
ユーザー

ブログでゴリ押ししてたアレ、ぜんぜん良くねェじゃねェか!

あなたが本当に良い!と思ったものでも、読者にとってはイマイチかもしれません。

全記事に「自己責任でお願いします。」と、書かなくてもいいように免責事項に書いておくのです。

とはいえ・・・

ヘボ
ヘボ

無責任に情報発信していいですよ!

ということではありません。

免責事項ページを用意したからといって、何でも免除されるわけではないことは覚えておいてくださいね。

著作権・リンクについて

  • 著作権 → パクられないため
  • リンク → 被リンクをゲットするため

免責事項には「著作権とリンクについて」も記載するのが一般的です。

あなたのブログを守り、あなたのブログを伸ばすためですね。

ヘボ
ヘボ

では、プライバシーポリシー・免責事項の「記載内容」について解説します👇

ブログのプライバシーポリシー・免責事項に書くこと

ブログのプライバシーポリシー・免責事項に書くこと

ブログのプライバシーポリシー・免責事項に「書くこと」は、次のとおり。

この章のもくじ

具体的にはこんな感じ👇

プライバシーポリシーページに書くこと

  • ①:個人情報の利用目的
  • ②:広告について
    • Cookieについて
    • 利用してるASPについて
    • Amazonアソシエイトについて
  • ③:アクセス解析ツールについて
    • Googleアナリティクスについて
  • ④:コメントについて

コピペは次章で1クリックでできるので、サラッと読んでみてくださいね。

書くこと①プライバシーポリシー

  • お問い合わせフォームやコメント欄から個人情報を取得していること
  • 回答以外の目的で利用しないこと

当ブログの雛形は次のとおり。

個人情報の利用目的

当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。

取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

これぞ「プライバシーポリシー」ですね。

広告についてに書くこと

  • Cookieを使用していること
  • Cookieは無効にもできること
  • Amazonアソシエイトの定型文
  • 利用している広告サービス

当ブログの雛形は次のとおり。

広告について

当サイトでは、以下のような第三者配信の広告サービスを利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。

・A8.net
・afb
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・アクセストレード
・JANet
・エックスサーバー
・スターサーバー
・インフォトップ
・Avangate
・楽天アフィリエイト

クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。

Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

またAmazonのアソシエイトとして、「ブログの神様|THE GOD OF BLOG」は適格販売により収入を得ています。
当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

『Amazonアソシエイト』は、Amazonから収入を得ていることを明記しなければなりません。

5. 乙がアソシエイトであることの表示

乙は、乙のサイト上または甲が乙によるプログラム・コンテンツの表示またはその他の使用を許可したその他の場所のどこかに、「Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。」または本規約に基づき事前に許可された内容と実質的に同じ文言を目立つように明示しなければなりません。このような公表および適用法により求められる場合を除き、乙は、事前に文書により許可された場合以外に、本規約またはアソシエイト・プログラムへの乙の参加に関して公式な文書を表示しないものとします。乙は、本規約において明確に認められた場合を除き、甲との関係について不実の表明や誇張(甲が乙を支援、後援または支持しているという表明または暗示を含みます。)をせず、甲と乙またはその他のいかなる個人もしくは事業体との間の関係を表明したり暗示したりしないものとします。
Amazonアソシエイト・プログラム運営規約

各ASPの利用規約に明記の指定はありませんが、「利用する広告サービス」として記載しています。

各ASPの利用規約

『Googleアドセンス』には、Cookieについての記載が必要です。

※Cookieとは、ユーザーの情報をブラウザに保存するシステムのこと。

サイトのプライバシー ポリシーについて

プライバシー ポリシーには次の情報を記載する必要があります。

・Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。

・Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。

・ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。

第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合、広告の配信時に第三者配信事業者や広告ネットワークの Cookie が使用される可能性があります。その点についても、次の方法でサイトのプライバシー ポリシーに明示してください。

・第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることを明記します。

・対象となる第三者配信事業者や広告ネットワークの適切なウェブサイトへのリンクを掲載します。

・これらのウェブサイトにアクセスすれば、パーソナライズド広告の掲載で使用される Cookie を無効にできることをユーザーに明示します(配信事業者や広告ネットワークがこの機能を提供している場合)。または、www.aboutads.info にアクセスすれば、第三者配信事業者がパーソナライズド広告の掲載で使用する Cookie を無効にできることを知らせます。

サイト運営者様のサイトや法律は国ごとに異なるため、Google でプライバシー ポリシーに関する具体的な文面を提案することはできません。サイトのプライバシー ポリシーを作成する際には、Network Advertising Initiative などのリソースを参考にされることをおすすめします。Cookie 使用の同意を得るための情報通知に関する詳細については、cookiechoices.org をご覧ください。
プライバシーとセキュリティ 必須コンテンツ

Cookieを無効にする方法「広告 – ポリシーと規約 – Google」をリンクにしてあげると親切ですね。

アクセス解析ツールについてに書くこと

  • Googleアナリティクスを利用していること
  • Cookieを使用していること
  • ほかにも利用している解析ツール(Ahrefsなど)があるなら書く

当ブログの雛形は次のとおり。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。

トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

『Googleアナリティクス』の「利用規約」も、スーパー長いけど一読しておいてくださいね。

7. プライバシー

お客様は、Google が個人を特定できる情報として使用または認識できる情報を、ハッシュ化されているかどうかにかかわらず、Google に提供せず、かかる行為を第三者が行うことを支援または許可しないものとします。ただし、お客様に提供されている Google アナリティクス機能のポリシーや規約によって許可され、かかるポリシーや規約が適用される状況において、かかる Google アナリティクス機能のために Google に提供される情報が業界基準を用いてハッシュ化されている場合に限っては、この限りではありません。お客様は適切なプライバシー ポリシーを用意したうえでそれに準拠し、ユーザーから情報を収集するうえで、適用されるすべての法律、ポリシー、規則を遵守するものとします。お客様はプライバシー ポリシーを公開し、Cookie、モバイル デバイスの識別子(例: Android の広告 ID、iOS の広告 ID)、またはデータの収集に使われる類似技術の使用について、そのプライバシー ポリシーで通知する必要があります。また、Google アナリティクスの使用と、Google アナリティクスでデータが収集および処理される仕組みについても開示する必要があります。こうした情報は、「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」のサイト(www.google.com/policies/privacy/partners/や、Google が随時提供するその他の URL)へのリンクを目立つように表示することで開示できます。お客様は、ユーザーのデバイス上で Cookie やその他の情報を保存およびアクセスすることについて、かかるアクティビティが本サービスに関連して発生し、その情報の提供とユーザーからの同意が法律で義務付けられている場合には、かかるアクティビティについてユーザーに明確かつ包括的な情報を提供し、同意を得るための商業上合理的な努力を払うものとします。

お客様は本サービスに含まれるプライバシー機能(オプトアウト機能など)を一切回避してはなりません。お客様は、www.google.com/analytics/policies/(または Google が提供するその他の URL)にある、該当するすべての Google アナリティクス ポリシー(「Google アナリティクス ポリシー」)に準拠するものとします。このポリシーは随時改訂されます。

お客様は、Google アナリティクスと Google の一部の広告サービスを統合したバージョン(「Google アナリティクスの広告向け機能」)を利用することができます。その際は、Google アナリティクスの広告向け機能に関するポリシー(support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=ja&topic=2611283&answer=2700409 )に準拠するものとします。Google の広告サービスへのアクセスと使用は、当該サービスに関してお客様と Google との間に適用される規約の対象Platform Home additional terms - Google Marketing Platform Help となります。

プラットフォーム ホームを使用する場合は、https://support.google.com/marketingplatform/answer/9047313(または Google が提供するその他の URL)に掲載されるプラットフォーム ホーム追加規約(改名された場合は改名後の規約)が適用されます。この利用規約(「プラットフォーム ホーム利用規約」)は随時改訂されます。

お客様が本サービスを所定の範囲内で使う限りにおいて、お客様と Google は https://business.safety.google/adsprocessorterms/ に掲載されている Google 広告データ処理規約(「本処理規約」)に同意するものとします。本処理規約で明示的に認められた場合を除き、Google が本処理規約を変更することはありません。
Googleアナリティクス利用規約

コメント欄を開放してないなら、ここはスキップしてOKです。

コメントについてに書くこと

  • コメント欄からIPアドレスを取得していること
  • IPアドレスはスパムや荒らしへの対応以外に使用することはないこと

当ブログの雛形は次のとおり。

コメントについて

当サイトへのコメントを残す際に、IPアドレスを収集しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。
当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

つぎに、「免責事項」についてです。

書くこと②免責事項

  • 当ブログでは一切の責任を負えないこと
  • 情報の正確性や安全性を100%保証できないこと

当ブログの雛形は次のとおり。

免責事項

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。

情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

免責事項はトラブルからあなたの身を守るためのものです。

しっかりと明記しましょう。

書くこと③著作権について

  • 文章や画像の無断転載は禁止であること
  • 著作権や肖像権を侵害したら速やかに修正すること
  • お問い合わせフォームへのリンク

当ブログの雛形は次のとおり。

著作権について

当サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。

また、当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。

著作権や肖像権に関して問題がございましたら、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。迅速に対応いたします。
当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

あなたの「お問い合わせフォーム」もリンクにしてあげると親切ですね。

そもそも作ってない人は、この機会にサクッと作っておきましょう。

お問い合わせフォームも収益化に必須ですよ👇

関連記事【たった5分】ブログのお問い合わせフォームの作り方【必要です】

書くこと④リンクについて

  • 自由にリンクしていいこと
  • インラインフレームの使用は禁止であること
  • 画像の直リンクは禁止であること

当ブログの雛形は次のとおり。

リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。
当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

「自由にリンクしていいですよ!」と書いておくことで・・・

読者
読者

勝手にリンクしたら怒られたりして、めんどくさいかな🤔

こんな機会損失を防ぐことができます。ブログを伸ばすのに「被リンク」は必須ですからね。

禁止事項

  • インラインフレームとは、あなたのページを別サイトに埋め込むこと
  • 画像の直リンクとは、あなたのサーバーから直で画像URLを取得すること

これらを禁止しています。

とはいえ、書いてあってもパクるやつはパクるので、自衛しましょう。

関連記事【画像260枚】企業ブログによるパクリが発覚!8ヶ月に及ぶ闘争記

では、これらをコピペしていきます👇

コピペ可!当ブログのプライバシーポリシー・免責事項|シンプルな雛形・書き方

コピペ可!当ブログのプライバシーポリシー・免責事項|シンプルな雛形・書き方

1クリックでコピペできるように工夫したので、ご利用くださいね👇

右上のCopyをクリック

H2:プライバシーポリシー

◯◯(以下、「当サイト」と言います。)は、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシーを定めます。

H3:個人情報の利用目的

当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。

取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。

H3:広告について

当サイトでは、以下のような第三者配信の広告サービスを利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。

・△△(例:Googleアドセンス)
・△△(例:楽天アフィリエイト)
・△△(例:A8.net)

クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。

Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

またAmazonのアソシエイトとして、◯◯(例:THE GOD OF BLOG)は適格販売により収入を得ています。

H3:アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。

トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

H3:コメントについて

当サイトへのコメントを残す際に、IPアドレスを収集しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。

H3:プライバシーポリシーの変更

プライバシーポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく変更することができるものとします。

変更後のプライバシーポリシーは、当サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

H2:免責事項

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。

情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

H2:著作権について

当サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。

また、当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。

著作権や肖像権に関して問題がございましたら、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。迅速に対応いたします。

H2:リンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。

H2:個人情報の取扱いに関する相談や苦情の連絡先

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

運営者:◯◯
連絡先:お問い合わせフォーム

20XX年X月X日 策定
20XX年X月X日 改定

当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

わかりやすく見出しの前に「H2・H3」と書いてあるので、あとで消してくださいね。

前章では割愛

  • プライバシーポリシーの宣言
  • プライバシーポリシーの変更
  • 個人情報の取扱いに関する相談や苦情の連絡先

前章では割愛したパートもありますが、このままコピペして「あなた用にカスタマイズ」するだけです。

補足プライバシーポリシーの雛形をカスタマイズする

  • ①:ブログ名やサービス名を変える
  • ②:見出しを装飾する
  • ③:リンクを入れる

◯◯に「あなたのブログ名や名前」を、△△に「あなたが利用しているASP名」を入れてください。

あとは「H2・H3見出し」を装飾して、リンクを入れるだけです。

リンクは2ヶ所

また、コピペ前に当ブログの「プライバシーポリシーページ」でイメージを掴んでおいてくださいね。

※Googleアドセンスやコメント欄は利用していないため記載しておりません。

関連記事当ブログのプライバシーポリシー・免責事項

では、雛形テンプレートのコピペ先である「固定ページ」を作っていきましょう!

WordPressブログにプライバシーポリシー・免責事項ページを設置する方法

WordPressブログにプライバシーポリシー・免責事項ページを設置する方法

WordPressブログにプライバシーポリシー・免責事項を「設置する方法」は、次のとおり。

この章のもくじ

そもそもWordPressの固定ページには、プライバシーポリシーの下書きが用意されています。

そこに雛形テンプレートをコピペして、公開するのがいちばん手っ取り早いですよ!

WordPressのプライバシー

WordPressのプライバシー › 新規プライバシーポリシーページを作成する › 生成

消しちゃった人は「生成ボタン」をクリックすると、復活しますよ。

手順①プライバシーポリシーを固定ページにコピペする

①:プライバシーポリシーを固定ページにコピペする

固定ページ › プライバシーポリシー ー 下書き, プライバシーポリシーページ

をクリックして、下書きページを開きます。

固定ページの管理画面

固定ページでも書き方は投稿ページと同じです(画像はクラシックエディタ)。

プライバシーポリシーの設定

  • タイトル:プライバシーポリシー・免責事項
  • URL(パーマリンク):privacy-policy
  • インデックス:noindex

タイトルは「プライバシーポリシー」だけでもOK。

URL(パーマリンク)は「privacy-policy」にするのが一般的です。

また、プライバシーポリシーページは「noindex(ノーインデックス)」にしましょう。

noindexとは、記事を公開しても検索エンジンには登録しないこと。

本文がコピペなので、Googleにコピーコンテンツだと思われてしまいますからね。

そもそも「ブログ名 プライバシーポリシー」でググる人もいないでしょう。

やり方は「お使いのWordPressテーマ」や「SEO系プラグイン」によって異なります。

これらは不要です

  • アイキャッチ画像
  • メタディスクリプション
  • 抜粋

「公開」したら、プライバシーポリシーへのリンクをトップページに設置しましょう。

固定ページはリンクしないと、読者の目に触れないですからね。

当ブログでは「フッター」に設置しています👇

手順②プライバシーポリシーをトップページにリンクする

事例2)ネットワーク上において、利用目的を、本人がアクセスした自社のホームページ上に明示し、又は本人の端末装置上に表示する場合

 なお、ネットワーク上において個人情報を取得する場合は、本人が送信ボタン等をクリックする前等にその利用目的(利用目的の内容が示された画面に1回程度の操作でページ遷移するよう設定したリンクやボタンを含む。)が本人の目に留まるようその配置に留意することが望ましい。
個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)

『個人情報保護委員会』によると、1クリックでプライバシーポリシーに遷移できることが望ましいとのこと。

全記事に表示される「フッター」にリンクがあれば、間違いないですよね。

WordPressの外観 › メニュー

から「新しいメニューを作成しましょう。」をクリック。

設定項目

  • メニュー名:フッター用メニュー(何でもOK)
  • メニューの位置:フッター用メニューに✅

「メニューを作成」をクリック。

②:プライバシーポリシーをトップページにリンクする

左の「メニュー項目を追加」から「プライバシーポリシーページ」に✅を入れて「メニューを追加」をクリック。

右の「メニュー構造」に「プライバシーポリシーページ」が追加されたら、「メニューを保存」をクリック。

当ブログのフッター

これで「プライバシーポリシー」の完成です!念のため、PCやスマホで確認してくださいね。

関連記事【ハイブリッド】ブログのトップページをサイト型+一覧型にする方法

【Q&A】ブログのプライバシーポリシー・免責事項に関するよくある質問

よくある質問【Q&A】

ブログのプライバシーポリシー・免責事項に関する「よくある質問(Q&A)」は次のとおり。

この章のもくじ

順番に見ていきましょう!

Q1:プライバシーポリシーと免責事項は分けなくていいの?

Aどっちでも大丈夫です!

ページもリンクも少ないほうがいいので、当ブログでは1つにまとめています。

また、よく似たページとして「サイトポリシー」がありますが・・・

サイトポリシーに書くこと

  • 免責事項
  • 著作権について
  • その他ユーザーに了承いただく事項

免責事項に書いてあるので、作らなくて大丈夫です。

Q2:プライバシーポリシーに本名を書くべきですか?

A本名は書かなくてOK。

本記事の雛形テンプレートのように、「ブログ名」や「当ブログ」と表記しましょう。

Q3:経済産業省が発行するプライバシーポリシーの雛形があるの?

A2017年に廃止されています。

個人情報保護法の改正に伴い、各主務大臣が保有していた個人情報保護法に関する勧告・命令等の権限が個人情報保護委員会に一元化され、個人情報保護法に関する問い合わせや漏えい等事案への対応は、包括委任分野を除き、原則、個人情報保護委員会によって行われることになりました。

詳細は、個人情報保護委員会のホームページ外部リンクをご覧ください。

これに伴い、「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」は、平成29年5月30日をもって廃止となりました。
経済産業省

要するに、『個人情報保護委員会』が担当することになったので、雛形は廃止したよ!ってことです。

『個人情報保護委員会』とは、フッターへのリンクのくだりで引用した組織のこと。

なので、本記事の雛形をご利用くださいね。

ヘボ
ヘボ

ここまで読んでくれたあなたへ

最後に、大切なお知らせです。

【まとめ】ブログにプライバシーポリシー・免責事項は必須です

まとめ:ブログにプライバシーポリシー・免責事項は必須です

ブログの「プライバシーポリシー・免責事項」について解説しました。

まとめ

  • 個人ブログにもプライバシーポリシーと免責事項は必要です
  • プライバシーポリシーは広告・ツール・読者のため
  • 免責事項はあなたの身を守るためのもの
  • 雛形テンプレートをコピペしてね
  • WordPressの固定ページにある下書きを更新すればOK

本記事の雛形テンプレートをコピペすれば、サクッと「プライバシーポリシー・免責事項」を作れますよ。

トラブルを未然に防ぐためにも、かならず作っておいてくださいね。

固定ページの作り方

まだ作ってない「固定ページ」があれば、目を通しておいてくださいね🙌

ブログを始めたい方へ

エックスサーバーのお友達紹介プログラム

当サイト経由で、国内シェアNo.1レンタルサーバー『エックスサーバー』に申し込むと、最大10,000円割引になります。

しかも、今ちょうどやっている「お得なキャンペーン」との併用もOK!

\ 初期費用無料! /

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

人気記事【初心者でも10分】WordPressブログの始め方を画像で解説

人気記事【14大特典】AFFINGER6本音レビュー!3年使ったメリット

人気記事【必須ツール】Rank Trackerの料金・使い方・無料版との違い

人気記事【5万稼ぐ】A8.netのセルフバックのやり方とおすすめASP・案件6選

  • この記事を書いた人

ヘボ

働きたくないので毎日休まずブログを書いてます|ブロガー6年目|最高33万PV|3サイト運営|ブログが天職で娯楽|初心者に遠回りしないブログ術を発信|当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

-書き方

テキストのコピーはできません。

© 2023 ブログの神様|THE GOD OF BLOG